テーピング勉強会を開催しました。(とんぼの会)

月曜日は、伊丹にあるNPO法人との提携のお話をさせていただきました。
活動の詳細が決まり、先方さんの許可がとれましたら詳細を書きますね(^_^)

さて、昨日はかねてからやろうと思っていたテーピングの勉強会を開催しました。

この勉強会にあたり、あちこちのメーカーさんからサンプルを頂き
今回は9社のテーピングメーカーにご協力いただけることになりました。
特別にサンプルをご提供くださいましたメーカー様もありました。

サンプル

沢山のサンプルが届きました。箱から出した分もたくさんあります。

とんぼの会は、直接お声賭けさせていただいた有志による会なので
人数は多くはありませんが その分、通り一遍等の勉強会ではなく
基礎の大事な事から学んでいただく勉強会としています。

今回は、サンプル請求後、2社の担当者が直接ご連絡くださいまして
3Mさんには別の日にいろいろとお教えいただいたのですが
日東メディカルさんは、勉強会に日を合わせてきてくださるとの事でしたので
お願いする事にしました。

ただ単に、テーピングと一言でいっても固定用やキネシオロジーテープなどの種類があり
基布(もとぬの)の特徴や粘着剤、分厚さや使い勝手など
多くの違いや製品特徴がが各社にあります。
また、肌に直接触れるので各社アレルギー対策は講じていますが
それでも各社違いがありますので より深く製品の事を知る必要があります。

私達は、柔道整復師ではありませんのでテーピングの使用頻度は高くはありませんが
ルーズになってしまった部分の回復施術や施術後の状態を維持して頂く必要がある場合
その他、適応適時においての緊急固定なども必要になるケースもある事から
きちんと各商品の違いを知り、自分の使用方法と利用者に合わせた製品を選択する必要があります。
例えば、布の厚み1つで固定や引っ張り強度は違います。
粘着剤の種類や塗布の形状で、皮膚への負担や使用時の固定状態は変わります。

通常のテーピングの勉強会は、テーピングメーカーなどの協賛で行っているものが多く
このように各社の違いを把握して、施術者各々が自分にあった製品を
見つける機会を持つ事はあまりないかと思います。

ですが、とんぼの会ではより多くの知識を各施術者が持つ事によって
施術のバリエーションが広がり 利用者に還元できる事を目的としていますので
自分で開催できるメリットを十分に発揮していきたいと思っています。

日東メディカル先日お越しいただいた日東メディカルさんには、各テープの違い、巻き方、利用方法などを
いろいろと質問させていただきながら十分に教えていただきました。
日東メディカルさん 有難う御座いました(^_^)

お昼からの開催でしたが、テーピング勉強会の初回としては充実していたのではないかと思います。
なかなか、集まれる時間を探すのが大変ですが これからも有意義な勉強をしたいと思っています。

〇 今回、サンプル提供にご協力いただいたメーカー様 (順不同 敬称略)

日東メディカル(株)
http://www.ntmed.co.jp/
スリーエム ジャパンヘルスケアカンパニー
 http://www.mmm.co.jp/hc/sports_tape/
(株) ムトーエンタプライズ(Finoa)
 http://www.mutoh-ent.co.jp/
フレア合同会社 (FLAIR)
http://www.flair-sports.com/
ENDEVR  JAPAN
http://endevr-japan.com/index.html
リンドバーグ
http://www.lindsp.com/
(株)グランデ(KT TAPE)
http://www.kttape.jp/
(株)EMテーピング工業
http://em-tape.net/
ニチバン(株)
http://www.nichiban.co.jp/index.html

以前 ご請求させていただいたメーカー様

ミューラージャパン(株) (Mueller)
http://www.muellerjapan.com/

 

ご協力いただきました各社メーカー様、有難う御座いました。