はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師という3つの国家資格は、
国が指定した専門カリキュラムと授業数を指定の専門施設で受け、
一定の学力を持ち、各試験、および卒業試験を通過した後
国家試験にてさらに選別、合格して
厚生労働省に登録された人間のみが施術を行えるのに対し
民間資格 (大きな先がけはカイロかと思います) は何の制限もありません。
正直な話、「教えるのは罪にはならない」ので教えたものは得をします。
得をするので いくらでもおいしいように言います。
先ほどもお話したように、「教えただけ」ですから。
そうやって無責任に さも仕事ができるように教えている学校がたくさんあります。
カモですね。カモ。
万が一何かあっても、傷害罪で引っ張られるのは本人ですから関係ありませんし
親告罪なので被害にあった方が訴訟もいとわずに追及しないとのらりくらりです。
最近では、大体 雇用主も引っ張られますが医師でも資格者を雇うことをしないとこもあります。
病院でも、施術者本人があん摩マッサージ指圧師をもっているか 必ずご確認ください。
あん摩マッサージ指圧師免許を持たずに揉む・たたく・撫でる・ほぐすなどのマッサージ行為をしている場合は、あはき法違反です。被害にあわれないようにご注意ください。
簡単に数万円から数十万円を出せば
「人を治して先生と呼ばれ、社会貢献できる!」と言われれば
「感謝されたい!」、「いい事をしたい!」、「尊敬されたい!」、「先生と呼ばれたい!」
「有名になれる!」、「素敵な自分になれる!」、「自分はこんなに力があるんだ!」、
など、ご自分にいろいろな夢をお持ちの方にとっては 「いいことずくめ」 でしょう。
ですが、「人のお体と人生」の責任を負うことが 「いい事ずくめ」 なわけありませんよね。
医療関係職は、3Kです。誠実で真剣であればあるほど3Kですよね。
ほんと、お医者さんや看護師さん、理学療法士さん、作業療法士さん、
そのほか臨床検査技師さんにしても介護関係の方にしてもそのほかたくさんの医療や経営、開発、作成それに伴う関係者の方々には
それぞれに大変な事がたくさんあるでしょうから頭が下がります。
これまでの医学、薬学が発生してから何千年もの間 何億人という人々が
病と闘い、医学を学び、発展させ、苦しみ、培い、苦労し、
それでもなお、進化し退化する人体の一部の完璧な解明にすら到達しないのが現状です。
この世の全てに関連があり流動的なことを、流動している中で解析するのですから
追いつかなくて当然です。
しかし、その中でも最低限わかっている事があります。
その基礎の基礎を たった3年間で叩き込むのが専門学校です。
もう、学生はみんな 何がなんだかわからなくて頭わやくちゃで覚えるので精一杯です。
もちろん、教える側も大変です。最近は特に医学の常識が覆る事もあったり
教える側も教え方によっては伝わり方が違ったりしますしね。
その為に、規定のカリキュラムを決め授業を行い、
試験で最低限伝わっているのかを振り分けるのが国家試験です。
残っていることが臨床に生きる反面、どんな天才でもこぼれていることがあり
だからこそ、複雑な状態になればなるほど
複数の人が専門の知識を持ち寄って作業をするわけです。
その基礎の基礎の部分の過程を「お金ない、時間ない、もったいない」とはしょる。
「はしょるけれど、人を治したと言いたい。」
そういう方を選ばれている人がいる事も知識の広まりがない事も現実です。
ですが、今の世の中は調べればすぐにわかります。
知っていただいて、広めていただいて 選ぶ自由と権利を
みなさんが持っていただくことが 一番の幸せだと思います。
健康関連商品の多くが過度の競争をしていますが
煽り文句とパターンは冷静にみてみるとほとんど同じです。
同じことを繰り返し繰り返し言う事で刷り込みを行い、
資格を持っていない人や深い理解のない人ほど本を出し
はっきりと「〇〇は、体にいい!」、「〇〇は、この病気に効く!」といっています。
こんなに医学が進んでも 例えばご飯の正しい食べ方ですら正解がないのに
そんなにはっきりいえるって どれだけの見聞があれば
そんな神様のような事がいえるのか?
面白いことに、例えばコンビニなどでツボ押しの本などが出版されていますが
「あんまマッサージ指圧師」が出している本なんて少ないものです。というかほぼない・・・。
〇〇整体院院長や〇〇セラピスト、〇〇療法研究所、NPO法人〇〇健康法とか・・・。
あれ、広告です。雑誌の特集も、インタビューも口コミでさえ
ほとんどお金出してのせてもらっているはずです。
で、厳密にいうと「あはき法」に抵触するんです。
ですが、無資格者は保険所に届け出もしないし法律だってどうでもいいから資格をとらなくてもいいと思っているので守るわけがないですね。
そんなとこのほうがおおっぴらに「治療」とか「腰痛」とか「五十肩」とか書いています。
全部書いちゃだめですからね。
そんなこともわからない、もしくわかってやっている所を「わかりやすいのはよりそってくれているんだ」と思ってダメですよ~。
資格持っている中でちゃんと勉強したり調べて真面目に頑張っている人ほど法律知っているので守って出しませんからね!
そこのところをもっと世の中のたくさんの方にしってほしいと思います。
バナー広告も指定事項以外はダメです。
(豊中市は、保険所が書面にて出しています。ですがおおっぴらにやっているところ 本当に多いです。知らないのかわざとなのかはわかりません。)
広告できるのは、以下のとおりです。
〇広告できる事項(あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師に関する法律第7条第1項)
- 施術者である旨並びに施術者の氏名及び住所
- 業務の種類(あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業)
- 施術所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項
- 施術日又は施術時間
- その他厚生労働大臣が指定する事項(平成11年3月29日付 厚生省告示第69号)
- もみりょうじ
- やいと、えつ小児鍼(はり)
- 医療保険療養費支給申請ができる旨(申請については医師の同意が必要な旨を明示する場合に限る。)
- 予約に基づく施術の実施
- 休日又は夜間における施術の実施
- 出張による施術の実施
- 駐車設備に関する事項
その後、私達が関係法規を習った際に 一つだけ追加されました。
「厚生労働大臣免許」という文言を追加してもよいという事です。
※2016年に改正があり 新たに「○○保健所登録済み」、「○○市届出済」というような文言の広告が可能になりました。
一部の保険所で配られているステッカーを張ることも可能です。積極的な配布が残念ながらありません。
施術所をご開設の方は、 該当の保健所へお問い合わせください。
(2016年9月現在 大阪府(豊中市など各市を含んでいます。)では、どのように作成し配布するかの検討を始めており その先駆けとして各保健所への聞き取りなどをしているそうですので 作成・配布はしばらく先になるようです。)
広告に関しても業者の曲解や厚生労働省からの指導の徹底、業界団体からの意見書による改定などがなされていない事から
結構、めちゃくちゃをしている施術所もあり 簡単に市場調査したところでは
鍼灸整骨院や業者をいれた鍼灸院が料金看板などを出しています。
ね?本職の人に対しては 法律がすごく厳しいでしょ?
実はマッサージだって 本当あん摩マッサージ指圧師免許を持っている人がいて保険所に届けをだしている施術所でないと看板に書いてはいけないんですよ。
みなさんは街中でマッサージだと思っているところは ほとんど引っかかると思います。
逆にいうと、本職ではない人は あはき法を知らないし無視できるので好き勝手してます。
資格持っていて好き放題しているところがあれば そこの先生の見識はそういうモラルです。
もしかしたら、いろいろと不勉強なのかもしれないですね~。
あるチェーンの鍼灸整骨院はひどかったです。
とてもきらびやかで敷地も大きく、美容院や最新の病院もびっくりな店舗作りです。
一体、毎日何十人の患者さんを柔道整復の外傷の保険や鍼の保険でみれば
あの何店舗もある開業費と人件費、賃貸料金、
その他もろもろの経費を捻出できるのか 私には到底わかりません。
そんな院の出していたとある看板。
「保険診療 子供300円~」
ほか延々と 「保険診療 大人〇〇円~」と続き自費の料金まで。
いままで自費診療は見たことありますが
生まれてこの方、保険診療料金を出したところは見たことありません。
さすがに 「保険制度、馬鹿にしてる?バチ当たりな!」と思ってしまいました。
ちょっと見たことが信じられなくて もう笑うしかなく、夢見ているのかと・・・。
「免許もってるのに、もしかして関係法規学ばれたことがない?」とまで思ってしまいました。
さすがに、同じ国家資格所持者として恥ずかしいかったです。
今は、あの地域 指導が入ったみたいですが またいずれすぐに・・・。
確かに、出さなければリラクゼーションとの競争に負けるのは目に見えています。
商売は、よほどがないと料金の明確な表示がない場合えらばれません。
お買い得なのに売れてない商品は
必ずと言っていいほど値札がありません。
病院には、値段はないけれど行きますね。
しかし、自費診療は、価格がないといかないのです。
ここが、医療として認知されていない部分の深い深い闇です。
この部分を、周知して選んでいただくしかないのが 現状です。
一番笑えたのは、「鍼灸師がマッサージのツボ本」を出したりしています。
経歴に、「あんまマッサージ指圧師」はありません。
どうして?せめてお灸の本とか 爪楊枝とかでできる簡易鍼とかあるでしょうに・・・。
米粒はるとか、薬局の円皮鍼勧めるとか、磁気治療器ははってもらうとか、
最低でもかっさの本ぐらいにしてはいかが?
あんまマッサージ指圧師でさえ、常日頃どれだけの範囲をどのような場所を使い
どの程度の刺激でどのように扱えば、どのような状態になるのかを試行錯誤して
それでも100パーセント完璧とは言えないのに自信もってそんな本が出せるのは
もう、ただ ただすごいなーと思います。
テレビでは、ツボ押しや体マッサージなどの特番では
必ず 「あんまマッサージ指圧師」ではなく
鍼灸師、整体師、足ツボセラピスト
骨盤矯正、スポーツトレーナー、タイ式マッサージなどの人がでます。
たまーに柔道整復師が起用されていることもありますが
本来、外傷に関係ない筋肉の状態や体の状態を変えるわけですから
「医師」もしくは「あんまマッサージ指圧師」が本職で
そちらにオファーがあるべきではないのでしょうか?
確かに「教えてる」のは 誰が教えようが関係ありませんが
足をゴリゴリしたりするのを例えば芸人さん罰ゲームのように
エンターテイメントとして行うのではなく、健康情報の施術として行うのは
「もみりょうじ」に入らないのか不思議です。胃腸に効くとかいってます・・・。
「もみりょうじ」は、あはき法で規定されている言葉ですので
リラクゼーションは、「もみほぐし」と掲げます。
何度もお話しているので お読みの皆さんはお分かりだと思いますが
「はり師」は鍼、「きゅう師」は灸、「あんまマッサージ指圧師」は
あんまマッサージ指圧などの手技をお体に行うことができる国家資格です。
「あんまとマッサージと指圧だけしかできない資格」ではありません。
そもそも、マッサージの定義がなされていない為 無資格者がいるわけですから。
一番お体に手技を行っているはずの「あんまマッサージ指圧師」が言わないで
「はり師」や「カイロ」、「整体師」などがツボ押し本などを出しています。
それも、「治ります!」「効きます!」と声高らかにうたいます。
「健康状態の低下している弱者の心理状態をビジネスとして利用してするのを防ぐ」為
「あはき法」では、施術所に広告制限を設けビジネス競争を防ぎ
療術としてのモラルと技術の低下を防ぐという目的を持っているはずです。
ビジネス競争が、本来の世界を離れていても国家資格が軽視されても
受ける方に危険が及ばなければ
国としては永遠に自己責任でほっておくのですかね・・・。
現状、大変 残念な事に 欲が深くなく誰にでも誠実で地道に
社会的な損得よりも療術を正しく追求しようとする術者には、
医師のように保険などのバックアップがないのが現状です。
マッサージで保険を使うには 「関節拘縮・筋麻痺」のみが適応できます。
通常、関節拘縮や筋麻痺が起こる可能性はあまり高くないと思われ
もちろん、医師の同意書が必要です。
ですので、あんまマッサージ指圧師は ほとんどバックアップはありません。
保険診療で、後期高齢者の脳卒中の後遺症やリウマチ、小児麻痺ほか
特定の疾患を患われた方やリハビリの場合ぐらいになるのではないでしょうか・・・。
ちなみに矯正術が絡む場合には、医師の同意書は毎月必要だそうです。
もう、書類の管理や手続きだけでも大変です。
今後、マイナンバーが入ってきたら どこかにお金払ってシステムいれたり
どっか協会にお金払ったりしないと いろいろとパニックになるところもあるかもですねー。
先日、マイナンバーの事前講習に行ってきたのですが スタッフ雇って
そのマイナンバーの管理だけでも大変ですからね。いろいろとお高いんでしょうね・・・。
まあ、うちは今はスタッフはいませんし 幸い格安のシステムが利用できるので
問題はないですけれど・・・。経費はどんどんかさみます。
そうすると、患者さんより儲けになるところが増えてきます。
そのあたりでどうするかが 企業理念になるんだろうなと思います。
施術所の維持も非常に大変です。
心ある術者は一生懸命なんとかやりくりするのでしょうが、
やはり人間ですから いろいろと曲がってしまう部分もあって
その弱さが「人としての尊敬」につながらない部分もあったりするのかなと
自分も受ける側に立つことがあるときに思う事もあります。
できれば、人間性のゆがんだ人に体は任せたくないよねと
あちこちいろんな先生にかかってきた身としては、
これまでの苦労も含めて思いますし、
おだやか堂トンボ庵 に来られた方には、そう感じて頂くのは嫌だなと思います。
自分が嫌だからそうでないところを作ろうと思ったのですが、
しかし 皆さんがどう思われるかは なかなかわからないので
いつも う~ん、う~んと試行錯誤しています。
ご希望があれば お話いただけるとうれしいです。
さてさて、話がそれました。・・・。
あはき法で料金表示や広告制限があるところの穴をついて
無資格者が料金表示や暗くてムードたっぷりの部屋、
きれいになれるや〇〇が治る、〇〇に効く、ダイエット、エステ、
美肌、60分〇〇円!!などと派手な看板やチラシで
目に見える形でアプローチし理解しやすい形のサービスをしますから
施術所としては、正直もう、踏んだりけったりで笑うしかないというのが現実です。
お医者さんは治してくれるから、痛い注射もまずいお薬も黙って飲みます。
技術が違って傷が大きく残ったり残らなかったりがあっても
患者さんは治療を断られるのが怖いから あまり反発しません。
ですが、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師が
例えば自律神経をコントロールするために痛いはり、熱いお灸、痛い手技をしたら
嫌われたり、下手くそだと言われる事もあったり
言うとおりにもめばいいんだといわれることもあるでしょう。
コントロールができなくなって感覚が麻痺してしまった部分や
やわらかくなることができなくなってしまうほど疲れてしまった筋肉を
無理やり自分が感じる感覚で気持ちよく押してくれなければ
マッサージではないという方もおられます。
揉み屋は、言うとおりに揉んでればいいんだと解釈している人も
おそらくおられると思います。
無資格者は、壊れてもお金がほしいですから気持ちよくします。
壊れる危険性の理解もできないし、壊れてもわからないでしょう。
壊れてくれれば、また気持ち悪くて来てくれます。
また、お金がもらえます。
これって医療でしょうか?これって療術でしょうか?
もし、「ごめんなさい。私は療術者ですから お体が壊れることはやりません。」
と言ったとしたら、残念な事に たぶん来られなくなる方のほうが多いでしょう。
ここで「来て欲しいが為に、術者としてのモラルを損ねる」人と
「私は、愛情と責任があるからこそ信念をもってやりません」といえる人の
違いがでると思います。
希望される範囲のぎりぎりの譲歩をひねり出すことと、
自分のモラルを無視したり曲げたりすることは違います。
そして、一度曲げてしまったモラルは二度と取り戻せないでしょう。
もちろん、そこでお話して理解していただく機会があればいいのですが
「力をいれてもんでもう事が、お金を払った分の治療だ」という間違った常識が
残念ながら根付いてしまっているのが肩たたきなどが身近であった日本の
とても残念な部分です。
できれば、専門家として活動している「あんまマッサージ指圧師」を信じて
お体を任せていただいて 無理ない変化と回復を共に目指し
少しばかりのお時間をいただければうれしいなと思います。
誰でもできてしまうような事なら専門の技術など培われてきません。
反射的に誰もが何も考えずゴリゴリしてしまう事があったとしても
「適宜、必要に応じ 科学、経験、状況に応じて理解し、
状況を変化させる技術を使い分ける事ができる人」を
「専門家」として考え、その中に「あんまマッサージ指圧師」があると
思ってもらいたいと思いますし
これから、そういうふうにとらえていただけるように
国家資格所持者も意識を変えたり皆さんに知っていただきながら、
いろんな事を培っていかないとダメだと思っています。
本来、みんなが元気なのが一番です。
でも、そうすると万が一があった時 治せる人が各地にいないと困ります。
その為、医師はある程度 苦労や知識や医院などの維持をするのに見合った
「保険」としてのバックアップがあることで そのシステムを保っています。
利用する側のメリットばかりが保険ではありません。
ですが、職業的(高級ビジネス)と考えた医師が増えすぎている面もあり
今後の保険や医療機関、医師の質と配置などの大きな課題となっています。
しかし、予防医学を発展させてしまうと誰も医師にはなりません。
また、予防医学を完璧にこなせるほどの医師を輩出できたとしても
その反面、医療の実践機会が少なくなり 難しい処置の経験不足や資料不足など
ある意味、医学の存続に危険な部分がでてくるという懸念が考えられます。
そして、予防医学を推奨するには 予防医学商品を開発し
ビジネスとして成り立たせなければなりません。
実際は、健康食品が健康被害を出しているのが現状です。
薬みたいに薬害としてはっきりしないので
まあ、誰も疑うことはありませんけれど・・・。
みなさんも、お気をつけて。
そのあたりも含めて、予防医学も含む東洋医学に対して
風当たりが強い部分はあるのでしょうし
科学的根拠が確立しない事や(あらゆる要素がつまっているので)、
術者の才能や理解度、能力に一定の判別ができないことなどもあるので
国が医療としての責任を負えない部分もあるのでしょう。
ビジネスは進化しないと収益は伸びません。
しかし、本当に誰もが望むことを満遍なく普及させる事は
この部分と反比例するとしか考えられないのが
現状の世界情勢の知能レベルの限界ともいえるでしょう。
それは仕方がないとしても、
「はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師」の利用価値を伝えないことは
国民の「健康に対する選択の余地」を狭めているのではないでしょうか?
もちろん、どんな事でも事故は必ずあります。
国家資格所持者でも、思いもよらない事故は起こるでしょう。
ですが、とにかく力ずくで押したりふんずけたりなどの
限度を超えることですら「いいことをしている」という認識の
無資格者を含んでいることに対して
国として把握をし解決策を練る責任はあるはずです。
人体には、事故が起こる危険性があるからこそ
「あんまマッサージ指圧師」を国家資格としているわけですから
取り返しがつかない事になる前に対応すべきが
本来の国の姿勢のはずなのです。
無資格者に対して、「HPで勧告したから」といっても
誰も見なければ勧告してないのと同じなのですから。
「マッサージ」は、「見た目は誰でもできる」と思われがちですが、
「状態改善の為の療術」として行えるものは国家資格所持者であっても
思うようにコントロールできるのは ほんの一部の方でしょう。
目に見えない体の中のコントロールを外からするという 非常に難しい技術。
「その方の心身の状態、状況を理解し、流動的な生活に合わせながら回復させる」のは
医師でさえできない部分であるからこそ 「専門の資格者」が必要になり
そのために、「流動的な心身の変化を捉える手段である東洋医学」が必要なのです。
誰もが理解し、習得できるのであれば 医術、療術というものはもっと発展しているでしょう。
アメリカ、中国などでは 西洋医学と平衡して鍼灸が行われています。
それでも、やはり手技には理解が乏しいのが現実です。
ですが、フランスの医療マッサージなど 科学的に日本よりも進んでいます。
近い将来、医師や鍼灸ロボットなんかが 一定の場所に一定の刺激を与えることもできるでしょう。
それでも、本来の東洋医学はなくならないと思います。
本来の東洋医学には 人にしかできないことがあるからです。
日本という、四季を感じそれを捕らえるやさしい感性が培われた個体があるからこそ
体得できる術者が育つのだと思います。
手技に親しみのある日本人だからこそ、
もっともっと 「あんまマッサージ指圧師」を活用し、健康のために役立ててほしい。
そして「あんまマッサージ指圧師」も変わらなければいけないとも思います。
はり師・きゅう師を身近に感じていただけるように知っていただきたい。
痛く、深く刺せばきくのが鍼術ではありません。
鍼や灸などの道具を使い適正な手技と刺激を用いて
変化を操るのがはり師、きゅう師。
私は、そう思っていますし 自分のできることを受けていただける方と共有しながら
歩いていくことが 自分の意思でできる事なのかなと思っています。
さてさて、いろいろ考えて表現しようとしていたら
夜が明けてしまいました・・・。
と、思っていたら もうお昼ではないですか!!
11時ですよ!!文章とは難しいものです。
ふー、いろいろとすることはあるものですね。
———————————————————————-
この記事、人気あるようでありがたいことです。
できれば、おだやか堂トンボ庵の他の事も知っていただきたいので
トップページからいくつかページを見ていただけると
いろいろと鍼灸・マッサージの事を知っていただけるかと思います。
当施術所は、無料相談・全国出張・福利厚生タイアップなどもおこなっています。
施術者になりたい人なども ご相談いただければいろいろとお話しできますよ(^^)
相談掲示板もありますのでどうぞ。
「はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵」トップページを見てみる
大阪府,豊中市,千成町,グーグル,ヤフー,鍼灸,マッサージ,はり,指圧,あん摩,あんま,按摩,きゅう,神崎川,経絡治療,国家資格,アロマテラピー,カウンセリング,割引,小児割,学割,親子割,特別割引,痛くない,刺さない,関西,大阪,一鍼堂,ていしん,コーチング,スポーツ,後遺症,トレーナー,不登校,引きこもり,障害,難病,癌,うつ,生活保護,GID,マイノリティー,医師,看護師,ヘルパー,警察官,教師,半額,1000円,腰痛,五十肩,四十肩,肩こり,肩関節周囲炎,めまい,耳鳴り,麻痺,リハビリ,リウマチ,免疫疾患,保険,厚生労働大臣免許