フロントページを更新しました。(風邪の予防やお薬のお話)

ずいぶんと涼しくなってきましたね。
おだやか堂トンボ庵 も、開設して半年です。
なかなか、ご利用いただけませんが
皆さんがお元気な証拠ですね!(^^)

秋の涼しさは、体を乾かしながら冷やすので
セキのでる風邪(ふうじゃ)が入りやすくなります。
窓をあまり開けすぎると眠っている間に
風邪(ふうじゃ)が入ってくるんですねー。
健康ドロボーさんですよー。

秋の花粉も飛んでいますので粘膜も傷つきやすいです。
今のうちにメンテナンスをされると長い冬が楽になります。
そろそろ、お灸が気持ちよくなってきますね。

よく言われるのに うがい、手洗いがありますね。
水で流したり、水道の水に含まれる塩素が増殖を防いでくれます。
例えどこかの人の中で菌やウイルスが増えても、
次の人の体で増えなければ 蔓延していく事が少なくなります。
自分は発症しなくても 通りすがりのお子さんやお年寄り、
基礎疾患のある方がつらい思いをするかもしれません。
一人一人が、最低限の予防をする事で
知らないうちに多くの人を助けていることになるんですね。
究極の優しさは、自分の当たり前にできる事を
少しだけ丁寧に気をつけてやることなんですね。
もちろん、ご自分のお体のためにもなりますよ!!

風邪の原因と言われるウイルスには、アデノやライノ、
そのほかいくつもの型や種類があるのですが
突然ひどく熱が出たりなど急激なウイルスの増殖があるものは、
脳炎や急性腎不全などの怖い症状が出ることもありますし
お年よりやお子さん、妊婦さん、基礎疾患をお持ちの方などは、
見た目はお元気そうでも基礎体力や抵抗力、循環力が少ない為
ウイルスに抵抗したり、毒素を排出したり、回復する力が
体力のある人よりも少ない為 悪化、治りにくいことがあります。
同じく、消化、排出力が少ないと お薬が難しくなります。
薬もある意味 毒の部分がありますので
体内での消化、循環、排出ができないと危ないんですね。
子供や老人の薬が難しいと言われる部分ですね。
ですので、社会全体の予防が必要になるんですね。

特に、お子さんに大人の薬はあげてはいけません。
お子さんは、大人のように体ができていないので
お体の入ってはいけない部分に薬が入ってしまったり
お子さんの体ではうまく処理できない化学物質もあったり
体から排出できずにトラブルになるものもあるので
必ず、年齢に応じた子供用のお薬と量を飲んでくださいね。

また、逆に 子供用を大量に飲めば効くと言っている方。
基本的に、薬は適量を持続させる事が大切で
必要以上の量や適切な意味のある薬でないと
神経コントロールや肝臓、腎臓などに余分な負荷をかけ
お体を逆にいじめることになります。
お薬は、きちんと症状にあったものを
用法、用量を守って使うのが本当の賢い大人のする事です。
お薬には、いろいろと特徴があるのです。

専門的な事は、専門家に聞くのが一番です。
医師、薬剤師、登録販売者に確認の上 ご利用ください。
自分の知らないことを恥ずかしがらずに
自分を守るためにきちんと知ることは、賢い人にしかできません。
お子さんは、ご自分でお薬の理解ができません。
ご家族の方は、専門家を賢く利用してくださいね(^。^)

おだやか堂トンボ庵 は、登録販売者がおりますので
普段、ドラッグストアでお買いになられているお薬の
基本的なご相談などもアドバイスもしております。
何かあれば、お声かけ下さい。
予防に楽しみが欲しい方は、ちょっと石鹸を変えてみたり
アロマテラピーなどをしてみたりするのもいいですよ。
基本的な精油の選び方、使い方などは
AEAJアロマテラピーアドバイザーですのでお教えできます。
ご興味がおありの方は、お尋ねになってくださいね(^^)

さて、今日はフロントページを更新しました。
もうしばらくしたら店頭看板も同じデザインにするつもりです。
というか、店頭看板のデザインを作ったついでに流用してみました(笑)
あと、トンボマークを壁につける手配をしているところです。
今日は、ベースになるアクリル板を手配しましたよ。
前からつけたかったのですが、どの形にすればいいかなとか
いろいろな方法があるので調べたりして なかなか手が回らなくて・・・。
少し、めだってわかりやすくなるのではないかなと思っています。

明日は、ていしんの日です。
鍼灸に興味のある方、健康相談をされたい方
ご家族の具合が悪い方、訪問マッサージでよくならない方
その他、どんなご相談でも結構です。
上手に無料相談をご利用ください。