東洋医学」カテゴリーアーカイブ

古来から伝わる「人を見る医学」東洋医学。
豊中 神崎川にある「はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵」は
古来から伝わる東洋医学に伝承される
「人の自然」と向き合い 丁寧に施術をしています。

ていしんの日に新しいコースを追加しました。(足部調整)

ていしんの日は、基本的にていしんをメインにしてみなさんに 痛くなくてもきちんとお体に変化がある事をいろんな方に体験して頂く日です。ただ、マッサージを体験したいというお声もあるのは事実です。 しかし、ただ単に肩を揉んだりで… 続きを読む »

まずは、準備運動から

当施術所のやり方は、とてもソフトだと思います。というか、ソフトすぎて施術中は良く分からないこともあるかもしれません。その方その方で、タイムラグがある方もおられますので 後から分かる事もあります。人の構造と言うものは 薄い… 続きを読む »

体と心のつながり

この時期は、体のつながりがいろいろと変わってくるのですが
それがうまくいかなかったり、余力がなかったり新生活での新しい事に迷いや戸惑いがあって
精神的にどうしていいかわからなかったりすると五月病や軽いうつ傾向に陥ったりします。

鍼灸・マッサージ どんな時に行くの?

鍼灸マッサージにいく時は
腰痛で痛みを取るときや
どうしても状態が良くならない時の
最後の手段のように思っておられるようです。
でも、本当は 普段の生活にこそ 鍼灸マッサージは大切なのです。

保険の契約書が届きました。

はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵では、きちんと施術者保険に加入し 公開しております。