」カテゴリーアーカイブ

鍼について書いています。
鍼をするには、国家資格の「はり師」の免許が必要です。

豊中市 阪急神崎川駅徒歩8分にある鍼灸・あんまマッサージ指圧院
「はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵」では
三つの国家資格を持つ「三療師」が
経絡治療をベースとした やさしいおだやかな施術で
お一人お一人の状態に丁寧に対応しています。

鍼灸・マッサージ どんな時に行くの?

鍼灸マッサージにいく時は
腰痛で痛みを取るときや
どうしても状態が良くならない時の
最後の手段のように思っておられるようです。
でも、本当は 普段の生活にこそ 鍼灸マッサージは大切なのです。

保険の契約書が届きました。

はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵では、きちんと施術者保険に加入し 公開しております。

どうして「ていしんの日」?

普通、あん摩マッサージ指圧師を持っているのだから「マッサージ体験」というのが人を集めやすいのだろうなと思います。ていしんというと 正直、毫鍼よりもずっとずーっと認知が低くスピリチュアルみたいに感じる方もたくさんおられるの… 続きを読む »

今日は、ていしんの日でした

ていしんの日のご来店有り難うございました。

健康ってなんだろう

先日、恩師がなくなりまして・・・。参列できないので 弔電を遅らせて頂きました。昨年もお一人なくなられましたが短い授業内での出会いでしたのでいずれの方も深くご教授頂く事ができなかったのが残念です。 人は、生まれてから死ぬま… 続きを読む »