」カテゴリーアーカイブ

鍼について書いています。
鍼をするには、国家資格の「はり師」の免許が必要です。

豊中市 阪急神崎川駅徒歩8分にある鍼灸・あんまマッサージ指圧院
「はり・きゅう・マッサージ おだやか堂トンボ庵」では
三つの国家資格を持つ「三療師」が
経絡治療をベースとした やさしいおだやかな施術で
お一人お一人の状態に丁寧に対応しています。

千成町・島江・大島町にチラシを入れさせて頂きました。(五十肩のお話し)

昨日の22日は、とても暑かったですね(・。・; 昨日は、神崎川よりも施術所近辺の 千成町・島江町・大島町の一部に 900枚 直接 ポスティングさせて頂きました。 いっぱい汗をかきましたが いい運動になりました。 道が複雑… 続きを読む »

硬いものを柔らかくする

人は、硬いものがあると硬いもので対抗します。これは、本能のようでして人間関係なんかでも同じ。自分にたいして柔らかくあたらない人や、自分を攻撃する人、攻撃するかも知れない人、危害を加える人などには反射的に硬くなってしまいま… 続きを読む »

治療という概念

みなさんは、お気づきでしょうか?当サイトでは、治療という言葉を極力使わないようにしています。あちこちで気軽に「治療」という言葉は使われてそれがあると「治せるんだ!」と思って人はとびつきます。 そもそも、人に体して「治療が… 続きを読む »

面倒くさいと思うとき

何かの時に「めんどくさい」と思ってしまうとき ありますよね?こういうときは、疲れがたまってきた時のサインです。 めんどくさいがでた時が、施術をうけるタイミングです。気がまわってこないので 何かをするのがおっくうになってい… 続きを読む »